自分のやりたいことを見つける方法

こんばんはー。ちひろですー。

 

 

 

 

今日は新年初めての買い物に出かけましたが、駅についてから人が多くてすぐ人酔いしました笑

 

 

 

 

 

 

今日の記事は自分のやりたいことを見つけるお話です。

 

 

 

 

 

 

 

タイトルは私も学生のころから、いまでもずっと考えていることなんです。今後もずっと考えていくことなんだろうなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のやりたいことを見つけるって本当に難しいですよね。。。

 

 

 

 

 

 

 

自分のやりたいことって、これです!ってぱっと言える人ってどれくらいいるのかなー、ってこの頃思います。

 

 

 

 

 

 

 

10代、20代で見つかれば本当に御の字だとおもいます。見つかった人は本当に素晴らしいです!

 

 

 

 

 

 

 

長いことずっと探しても見つからないかもしれませんし、もしかしたらずっと見つからないままかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

こんな記事を書く私もはっきりと把握できていません笑

 

 

 

 

 

 

 

 

googleの検索などで検索していろいろ記事をみるのですが、方法としてはどれも漠然としているんですよね。。失礼なこと言ってすみません(> <)

 

 

 

 

 

 

これは自分で少し実践していることですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の検索履歴を辿ること

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これってなにかヒントになるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

googleでも良いですし、youtubeでもOKだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

過去に自分が見た記事であったり、視聴した動画であったり、それを選択したとき、なんらかの理由があって選択したと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

特に理由がなくてもそのコンテンツを選択したという事実が、本人になにかしらリンクしていると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

まして、そのコンテンツ内容が重複していれば、特に意識していなくても無意識に好んでいるんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近この方法に気づいて、自分のログを辿ったところ私は音楽のコンテンツが非常に多かったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年くらい前から楽器を始めたのですが、ホントに趣味レベルです笑が、以前のようにモヤモヤしていたものが少し晴れてラクになったように感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかこの記事でもふわっとした内容になってしまいましたが、もしよければ試してみていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

ではではー。

 

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。

こんにちはー、ちひろです。

 

 

 

前回の記事から半年以上も放置しておりました。。これは反省。。

 

 

 

 

とうとう2018年が明けてしまいました。

 

 

 

 

 

まずは明けましておめでとうございます。

 

 

 

 

初夢をみました。飲食店に入ったものの、メニュー表の見方がわからず、店員さんのおすすめを注文しましたが、料金が書いてなく、あとで5000円もしてゾッとする、そんな初夢でした笑

 

 

 

 

20代も後半になり、日々が目まぐるしい速さで過ぎるのを感じます。

 

 

 

もっと日々を大切にして向き合わないと、と思います。

 

 

 

 

 

みなさまは今年の目標は決まりましたか?

 

 

 

 

私は今年は人生に余裕を少し持てるようになることが目標です。

 

 

 

 

学生のころとは全く違う社会の海に放りだされて、右も左も分からず、いいように労働として使おうとしてくる社会との妥協点が見つけられないなど、舵取りができず、ずいぶん難航しています。

 

 

 

 

今年はもういいかげん妥協点を自分でみつけて、どう生きたいかに向けた舵取り、をしていきたいと思います。

 

 

 

 

あとはこのブログももっと更新していこうと思います笑

 

 

 

せっかくのお正月のお休みなのでだらだらせずに、記事をいくつか作成します笑

 

 

 

2018年もどうぞよろしくお願いします

 

 

 

 

目的と手段

こんばんはー。ちひろですー。

 

 

 

今日は目的と手段のお話になります。

 

 

 

タイトルを書くときに順番をどっちが先でどっちが後か若干悩みました笑

 

 

 

ここ数年私がずっと悩んでいる、「やりたいことを見つける」というテーマですが、

 

 

 

ここには「目的」と「手段」の2つがあることが分かりました。

 

 

 

目的とは、文字通り、「やりたいことそのもの」

 

手段とは、「やりたいこと」を達成するためのツール

 

 

 

例えば、「海外で仕事をしたい」という目的が決まったら、

 

 

そのためには「英語が流暢に話せるようになる」

 

というのが手段の1つとして考えられますね。

 

 

 

でもこの手段もまた、目的になると思うんです。

 

 

 

「英語が流暢に話せるようになりたい」、という目的があれば、

 

「1日○時間は○○の教材で英語の勉強をする」という手段があり、

 

 

これらは、ピラミッド型の階層構造をつくるように感じます。

 

 

 

最終的な目的はピラミッドの頂上にあり、

 

 

その下の部分は全て手段

 

 

 

ただ、下位の手段から1段階上の手段は目的。

 

 

 

「やりたいこと」を達成させるにはこのようなピラミッドを下から順に充実させていく必要があるんだとこのごろ実感します。

 

 

 

まだ学生だったころ、闇雲に英語の勉強を頑張ってみたり、選択した授業内容をさらに深堀してみたり、

 

 

 

結局どれも長続きせず、途中で終わってしまいました。。

 

 

 

どれも何か目的を達成させる手段であり、私は目的もなく、手段を一生懸命取り組んでいた、というお話になります。

 

 

 

それじゃあモチベーションもあったものじゃないですよね笑

 

 

 

最終的なゴールを1つ決め、

 

 

 

そこに到達する為にはなにが必要か、

 

 

 

またそれにはどうしていけばいいか、

 

 

 

こんな感じで目的から逆算する必要がありそうですね。

 

 

 

今日はこんなことを思いついたのでちょっとした収穫でした笑

 

 

 

 

ではではこんなところでー。

 

 

 

 

 

同じ名前の違う地域

こんばんはー。ちひろですー。

 

 

 

私はいま東の方に住んでおりますが、いつも駅の時刻を調べるときに、

 

 

 

○○駅(○○県)

 

○○駅(△△県)

 

 

 

と、3つの場所が検索候補にあがります。

 

 

 

同じ地名、駅名が違う県にもあるということですね。

 

 

 

最近、一度その地域に行ってみたいなーとよく思います。

 

 

 

その地域に行って、そこに住んでいらしゃる方々とお話し、

 

 

 

話のネタの1つに、

 

 

 

私、○○県の○○、という地域から来たんですよー、

 

 

 

私の地域ではこんな町並みで…、、、

 

 

 

こんな話を現地の方々としてみたいですね。

 

 

 

おそらく、こちらで電車時刻を調べるときに毎回でてるのですから、

 

 

 

他の県の方々も電車時刻を検索するときに必ず出ていると思うんですね、

 

 

 

検索候補に出ているからなんだ、ってことは特にないのですが、

 

 

 

こちらが他の県のことを、どんなところなのかなーと気になっているように、

 

 

 

他の県の方々も、こちらのことを多少なりとも気になっていると思うんです。

 

 

 

将来的には、お金を貯めて、色々な地域を移り住むことが目標なのですが、

 

 

 

そのときに、同じ名前の違う県に行き、

 

 

 

現地の方々とこんなお話ししたいなー、なんてこの頃思ったので記事書きました笑

 

 

 

 

ではではこんなところで。

 

 

 

 

 

 

こころが動くもの

こんばんはー。ちひろですー。

 

 

 

ここ数年ずっと「こころの動くもの」を探しています。

 

 

 

まだ小さかったころ、時間が経つのも忘れて夢中になったものはありませんか?

 

 

 

漫画、小説、ゲーム、カラオケ、スポーツ、音楽、映画、などなど、

 

 

 

時間も忘れて夢中になったものがあると思います。

 

 

 

学生を卒業し、社会人として働き、

 

 

 

夢中になれるものがはっきりと分からなくなったように感じます。

 

 

 

夢中になれるものを探してみても、

 

 

 

社会的視線

 

 

周囲からの視線

 

 

親の視線、

 

 

などなどついつい意識してしまい、

 

 

やってみるものの、上手くいかないことも多いです。

 

 

 

そんなときにヒントになると思うのが、

 

 

 

小さいころに夢中になった「あの感覚」

 

 

 

将来やりたいことが明確に決まっていませんが、

 

 

 

やりたいことって、こういうところから見つかるんじゃないかな、と思っています。

 

 

 

ひとによっては学生のころから変わらなかったり、

 

 

学生のころにすぐに見つかったりします。

 

 

 

多くはそのものが見つかるのに数年単位で時間がかかると思います。

 

 

 

肩の力を抜いて、

 

 

できる限り視野を広げて、

 

 

失敗を恐れずに

 

 

様々なことにチャレンジする必要があると感じます。

 

 

 

昔の話ですが、大学生の頃、先生より、

 

 

 

「人生は粘ってこそだよ」

 

 

 

と言われたことを今でも覚えています。

 

 

学業を修め、大学の教員というポストに就くというのは

 

 

本当に苦労されたことと思います。

 

 

そのような方がおっしゃる言葉ならおそらく「その通り」なのでしょう。

 

 

 

ではでは今回はこんなところで。

 

 

ではではー。

 

 

 

 

雨の時間

こんばんはー。ちひろですー。

 

 

 

いつもご覧いただきましてありがとうございますー。

 

 

 

今日は雨の話。

 

 

 

雨っていいですよね。

 

 

 

雨のおと、におい、けしき、などなど

 

 

 

雨嫌いなひと多いですが、私は好きです。

 

 

 

傘をさして歩くのもいいですね。

 

 

 

家で作業しながら、雨音をきくのもいいですね。

 

 

 

「いとをかし」

 

 

 

とはこういう感情のことを言うのでしょうか。

 

 

 

雨の音をよそに、少し空調の効いた室内で、

 

 

 

お昼寝をするのもすごくいいですね。

 

 

 

仕事に追われているとこういうことにも気持ちが動かなかったりするので、

 

 

 

飲み込まれないようにしたいですね。

 

 

 

それでは今回はこんな感じで。

 

 

 

ではではー。

 

 

 

ifの世界

こんばんはー。ちひろですー。

 

 

 

今日は今回はたらればのお話になります。

 

 

 

もし、あのとき○○をしていれば、

 

 

 

もし、あのとき○○なら、、

 

 

 

など過去を振り返って、

 

 

 

もし○○していたら、違った人生だったのかなー、

 

 

 

と皆様も1度はお考えになったかと思います。

 

 

 

私なんか、毎日考えちゃいます笑

 

 

 

最近パラレルワールドが科学的に示される、なんて話も出てきており、

 

 

 

科学的なifの世界の証明なんかにも世間の皆様の関心が集まっているところです。

 

 

 

私もifの世界を考え、

 

 

 

ifのルートを歩んだとき、そのとき

 

 

 

自分は果たしてその人生の道中で幸せを感じられるのかなーと思います。

 

 

 

おそらく現実のいま、もしあのとき○○して、

 

 

 

今と違うルートを辿ったとしても

 

 

 

その先で、またもしあのとき○○していたら、

 

 

 

と、どのルート先でもこのような思考を巡らすように感じます。

 

 

 

 

青い鳥症候群

 

 

 

こういう状態なのでしょうか。

 

 

 

いずれにしても、

 

 

 

今あるこの瞬間が、過去の積み重ねの現実でありますので、

 

 

 

今の状況に不満があれば、

 

 

 

これからくる先の時間に向け、

 

 

 

不満を改善できるようこちらから変えていかなくてはと感じます。

 

 

 

「光陰矢のごとし」

 

 

とは上手く表したものですね。

 

 

 

今回はこんな感じで。

 

 

 

ではではー。